2007年5月15日 外房・川津漁港「新勝丸」さんにて、 ヒラマサ狙いで出船! 今回は、半年振りに川津港の「新勝丸」さんにてジギングです! 以前から興味はあった、外房のヒラマサ! そんな中、bistroさんからメールで、「来週外房に行きませんか?」 そう!この「お土産」が僕には大事! GW中は、takudenさんが本命ヒラマサをGETし、 月曜の午前に色々準備をし、午後は子供達と近所の池でザリガニ釣りをし、 アクアラインは高いし、時間的にも、もう渋滞は無いだろうと思い、 時間はたっぷり有るので、チンタラ・チンタラ走って、ジャスト2時間半で、 ビール2本をやっつけ、目覚ましを4時半にセットし、ZZZzzz。。。
早朝、takudenさんに起こしてもらい、場所とりでロッドを持って、船に! この所の好釣果を聞いてか、20人が乗り込む! さぁ〜誰が獲るのか、本命ヒラマサ! 港を出ると不規則なウネリ・・・ 最初のポイントは川津沖! お〜外房は色々ルールがあるんだな〜! 時間になり、まずはイナダ狙いで、チャクラ115gピンクで開始! 船中最初のイナダが胴の辺りで上がってる! なんて思ってたら、エムテックさんにもヒット〜〜! 暫くして、ジグをマサムネ135gキビナゴに変え、 するとグンとアタリ、そのままギュイ〜〜ン! これでお土産は確保できたので、もう満足! takudenさん・bistroさん・エムテックさん・スーさんも順調にイナダを上げてる! 船中では、本命のヒラマサをGETされてる方も! ポイントが変わったのか? 何流し目かに、今度はガンとヒット〜〜! 船長さんがタモ入れしてくれて、無事にGET〜〜! ただ・・・その後に下を向いて、ヒラメを〆てると、なんともイヤ〜な胸騒ぎ・・・ でも、一発出せばスッキリ爽快〜〜! っと!船長さんが「真潮根に行きましょう」って事で移動開始! 20〜30分ぐらい走るらしく、みんなマッタ〜リ! ミヨシに立って沖を見てると、遠くに異様な光景が・・・ 徐々に近づくと、スゴイ鳥山が出来、そこらじゅうで鳥が水面に突っ込んでる! 興奮を抑えつつ、シャックシャック開始! ふと後ろを振り返ると、船内はイナダフィーバー! そんな中、僕とエムテックさんと、もう一人で、 エムテックさんに解いてもらって再開するが、時既に遅し? なんて思ってると、ミヨシから2番目の方のロッドがひん曲がり、 5分ぐらい格闘したかぐらいで、徐々に姿が見えてきた! こんなん見ちゃったら、ヤル気も倍増ってなもんで、 すると今度はbistroさんにも、本命ヒット〜〜〜! ジワリジワリと姿を現したヒラマサ! bistroさん、5,7kgの立派な本命ヒラマサGET! これでみんなの活性も↑↑↑ 移動中は、タクちゃんのオンステージ?熱唱?を聞きながら、 朝に入った川津沖に戻り、シャックシャック再開! 居ると解れば気合も入る! 朝からズ〜っとシャクシャクしてると、 時間も一杯になり、船長さんの合図で終了となりました〜〜〜! そんなこんなで、外房デビューは十分な釣果で終了となりました!
|
|
朝陽を浴びながら、イザ出港〜〜〜! ドキドキしながら沖を目指します!! |
|
![]() |
やった〜! まぐれとは言え、嬉しいヒラメ!! やまちゃんの6kgと比べたら・・・ |
![]() |
真潮根に向けて移動開始〜〜! |
![]() |
bistroさん、ファイト〜一発〜〜! 本命ヒラマサと格闘中〜〜〜 |
![]() |
いい笑顔っすね〜〜! 本命ヒラマサGET! おめでとうございま〜す!! 美味そ〜〜ジュル(汗 |
![]() |
真潮根でのショット! 僕とエムテックさん! てか!いつの間に? |
![]() |
同じく真潮根での僕とタクちゃん! ケツのプライヤーの値段にビックリ! |
![]() |
川津沖に戻る最中に、 タクちゃんが壊れ始め・・・ 熱唱開始〜♪ |
![]() |
一同バカウケ〜〜〜! |
![]() |
ジャ〜〜ン! スーさんのヒラマサ〜〜! 流石っすね〜〜 *画像は新勝丸さんから頂ました。 |
![]() |
帰港後に記念撮影〜〜! って!実は船長さんがカメラマン・・・ ありがとうございま〜すm(__)m |