HSGS Top > Fiddler in HSGS > Dairy Top > Diary Nov 2004

Diary of the Fiddler in HSGS

ラカトシュ先生のコンサートで大感激しました。

2004年11月の日記 今月の練習時間は26時間35分

11.30 Tue 晴れ少し寒い
今日は少し冷える。それでも例年よりは暖かく感じる。今日は仕事でいつもより遅くなったが1時間弾けた。狩人の合唱は大分しっかりしてきたと思う。今度はたぶん合格できるんじゃないかな。一方左手の練習の宿題は全然ダメ。指が動きません。(60分)

11.29 Mon 晴れ
昨日の夜は頭痛がして9時過ぎに寝てしまった。今日は睡眠十分ですっきり目覚めた。今週あたりから少々仕事が忙しくなりそうだ。とはいえ今日も頑張って早帰りして練習。狩人の合唱のスタッカートは音が短く切れるようになってきた。(昨日60分・今日45分)

11.27 Sat 晴れ
11月も終わりに近いのに暖かい。今日は夕ご飯の前と後にたっぷりと練習。本に従ってバイオリンと弓をできるだけ軽く持つようにしてみると、肩も凝らないしとても弾きやすい。調子が良くなったように感じる。(100分)

11.26 Fri 晴れ
レッスン。狩人の合唱はスタッカートをもっともっとはっきりさせるように注意された。来週も継続になったけどよくやってきましたねと褒められた。脱力については特にコメントはなし。(60分)

11.25 Thu 晴れ
先日、ラカトシュ先生のコンサートに一緒に行った職場の同僚をバイオリンワールドに引きずり込むことに成功。体験レッスンに参加させて、ついに習い始めることになった。ふふふ、ようこそ魔境へ。練習しても練習しても練習しても2年や3年くらいじゃあ全く上達を実感できないこの深〜い霧に閉ざされた魔境の遭難者がまたひとり増えたよ〜。さて、一足先に魔境に入り込んだ私は明日のレッスンに備えて練習。昨日買った本を参考にして極端に脱力して弾いてみたりする。明日先生に何か言われるかな?(50分)

11.24 Wed 晴れ
「あがり」を克服する―ヴァイオリンを楽に弾きこなすために という本を読み始めた。通勤電車の中で腕をぶらぶらさせてイメージトレーニングなどをしてみる。家に帰ってから狩人の合唱を練習。(音程は別にして)大分曲に慣れてきたように思う。(60分)

11.23 Tue 晴れ
最近、チューナーをつけたまま弾いてみることがある。おお、この音はばっちり決まったと思ってチューナーを見ると10セントくらいずれてることがざらにある。耳が悪いのかなあ。(80分)

11.22 Mon 晴れ
今日は休暇をとった。つまり土曜日から明日まで4連休!うーん、くつろげるー。車で15分くらいのズーラシアという動物園に行った。天気がよく暖かくてよかった。帰ってからバイオリンを練習。力いっぱい弾いていたら、家人は「そろそろ別の部屋でやって欲しい。頭が痛くなってきた。」、ごめんなさい。(70分)

11.21 Sun 晴れ
午前中プールに行ったあと、午後、近くのコンサートホールにアマチュアオーケストラの演奏を聴きに行った。アマチュアといっても創立15周年の記念演奏会という歴史あるオーケストラである。メインはチャイコフスキー弦楽セレナーデハ長調、オー人事のテレビコマーシャルで流れていた音楽である。うん、なかなか素敵な演奏だった。こういう演奏をタダでしかも歩いて気軽に聴きに行けるのは素晴らしい。さて家に帰って練習。最近の悩みは綺麗な音が出ないこと。なぜだろうか?(40分)

11.20 Sat 晴れ
今週の宿題のメインは狩人の合唱。ニ長調の曲で弾きやすいのだが、テンポの速い曲なので弓の動きが激しい。鏡で見るとかなり斜めに引いたりしているので注意することが大切。(70分)

11.19 Fri 雨
2週間ぶりのレッスン。さて成果はいかに?合格の嵐!これはおまけですねと言われながらも魔の左手の練習が合格(たぶん1ヶ月半くらいやっていた)、オーゼの死も一発合格。よかった。(60分)

11.18 Thu 雨
復活した。明日はレッスン。肩凝りは治った。全力で弾くのみ。ということでしっかり弾いたら復活した。やったぜ。(40分)

11.17 Wed 晴れ
肩凝り!ここ数日急に寒くなってきたせいかめちゃくちゃに肩が凝る。日中はそれほどでもないのだが、帰り道、電車の中でだんだんだんだん痛くなってきて、家に着くころには凝〜り固まっている。おかげで昨日は全くバイオリンの練習をする気にはなれなかった。しかし2日続けて休むわけにはいかない。今日も凝っていたが頑張って弾いてみる。しかあし、週末のさぼりと昨日の休みで完全な練習不足。すごく下手になっちゃった。以前は多少さぼっても全然下手になった気がしなかったが、今回は明らかに腕が落ちている。喜ぶべきことなのかどうかわからないが、まずい状態であることは間違いない。(40分)

11.15 Mon 雨のち曇り
先週の金曜日にレッスンが休みなのをいいことに飲み会に行ったら、その疲労が尾を引いて週末の練習と日記をさぼってしまった。土曜日は二日酔いでバイオリンは30分だけ。日曜日は少し立ち直って一応60分。今日の月曜日は40分やりました。今回のメインの宿題の「オーゼの死」はとてもゆっくりした曲なのでテクニック的には簡単。その代わりたっぷりと強弱の差と抑揚をつけないといけないのだが、それ系は実は少々苦手なのである。ところで昨日日曜日に初めての毛替えをしようとネットで見つけた近所のバイオリン屋さんに行ったら、商売気の無い良い店主に「まだ替える必要ありませんよー」と言われてしまった。あれれ?2年以上やってるんだけど、まだ練習が足りないってことですね。最近自分の音の汚さに気がついて、うむこれはきっと弓の毛が古くなったせいに違いない、替えれば革命的に改善されるはずだ、などと勝手に思い込んでいたのだが、自分の腕の悪さから目をそらそうとする正に自分勝手な思い込みだったということが親切な店主のおかげで身に染みてよくわかりました。いずれにしましても練習いたします。はい。(3日間で130分)

11.11 Thu 晴れ夕方雨がぱらつく
今日の音程はまあまあ。調弦も成功。しかし悩みはつきない。弾くときに少し顔をバイオリン側に倒してみると、音がよく聴こえた。そして音が美しくない(=汚らしい)ことがわかった、特にE線。うーん、こんなに汚かったか。今までちいっとも気づかなかったよ。先日家人が下手だと文句を言っていたのに初めて心から共感できた。我ながら苦しいのお。でも苦しがった悩んでいてもしょうがないのでできることといえば練習だけ。最近は家に帰ったら夕食を早食い競争のようにがっついて、酒はもちろん飲まずにダッシュでバイオリンに取りかかっている。えらいぞ俺。これだけ集中したものは、記憶の限り過去にはなかった。(60分)

11.10 Wed 晴れ
今日は一転調子が悪い。G線の調弦もぴたっといかないし、昨日のはまぐれだったのか。ということで今日は音階ばかり弾いた。(40分)

11.9 Tue 晴れ
まだ火曜日だ。今週はなぜか仕事がだるくて1週間が長い。繰り返すがまだ火曜日だ。今日もチューナーを睨みながら練習。ここ数日なんか音が大きく出ているような気がしている。それから音がよく聴こえている気もする。これって調子が良いってことか?そのせいか、今日、4つの弦がチューナー無しで(もしかすると初めて)調弦ができた。習い始めて2年2ヶ月、ううう、やっと調弦ができるようになったよ、母さん。いつもA線をチューナに合わせてから、D、G、Eの順番に一応5度で合わせながらチューナーでその都度確認していたのだが、5度とチューナーはだいたいいつも微妙に違っていた、特にGとEが。この前、Gとチューナーがなかなか合わないなあと思っていたらチューナの設定がピタゴラスじゃなくてミーントーンになっていた。ははあん、だから合わなかったんだな、とちょっと安心したことがあった。こんなことがあって多少自分で音がとれるようになってきたかなあ、と感じていたところ、今日になって割と自信をもって5度がとれたのよ、やっとこさ。しかし・・・2年2ヶ月経ってようやく調弦できるってかな〜り遅いよね、やっぱ。(別にだれかと競争してるわけじゃないからいいんだけどさ)(50分)

11.8 Mon 晴れ
今日から仕事だ。先週は水曜日が休みだったけど、なんか今週は長くなりそうだなー。今日はチューナーを睨みながら音程に気をつけて音階の練習など。(50分)

11.7 Sun 晴れ
昼寝を挟んで練習。懲りずに演奏をビデオに撮ったりしてみるが演奏のひどさにがっくり・・・。ビデオを見ていたら家人に更に追い討ちをかけられた。「ビデオに撮ると(下手で)厳しいでしょー。私はこういうのを毎日(我慢して)聴かされているんだよー」。そんなに我慢していただいているとは知りませんでした。すみません。(90分)

11.6 Sat 晴れ
ガボットが終了したので今日から新しい曲。40番オーゼの死とロ短調の音階練習。それから4週間くらい先に進まない左手の練習。オーゼの死は特に難しいところはないけどクレッシェンドとディミヌエンドをきれいに出さないといけない。今週はレッスンがお休みだから2週間先の次のレッスンまでには完璧にしてみるぞと気合を入れてみたりする。(90分)

11.5 Fri 晴れ
30分練習をしてからレッスンに臨む。今日は音が良く鳴ってますね、弦を替えました?と聞かれるが弦を替えてから3週間くらい経っているから自分としては?という感じではある。さて問題のガボットは終了。まあ合格ということなのだが合格というよりかまあ時間一杯になったので終了という感じですね。先生は音がしっかりしてきましたよ〜とおっしゃっていたけど。誉めて伸ばすというやつかな?(レッスンと合わせて60分)

11.4 Thu 晴れ
今日は外出先から直帰だったので5時に家に着いた。たっぷり練習できた。明日のレッスンはどうかな〜。(80分)

11.3 Wed 晴れ
昨日の興奮から一夜明けた。それにしてもすごかった。バイオリンに限ることではないが、撮りなおしや修正のきくCDなどの録音物と一発勝負のライブでは、ライブの方が粗が目立つことがあるが、Lakatos Ensembleについては全くその逆である。技術が驚異的に高いレベルで安定しているからライブでも安心して聴いていられるし、むしろライブの方が奔放に演奏できているように感じる。で、私の今日の練習。神々との距離はおよそ30億光年くらいである。(60分)

11.2 Tue 晴れ
神々が降臨した。熱狂と興奮の2時間。絶対の技術に裏付けられた大胆な音楽性。一切の無駄は無く、一切の不足は無く、全ては完全である。アンコールの2曲目、何を弾いて欲しい?と観客にリクエストを求めて、完璧な演奏でこれに応えた。神々は戯れでさえも完全である。神々の奔放な振舞いに私は感動すること以外に為すことを知らなかった。神々の名はLakatos Ensemble。降臨の場は東京オペラシティであった。

11.1 Mon 曇り
もう11月。月日の経つのは早い。今日もガボットを弾くが右手が気になったり、左手の音程が気になったりで、「これだ」という演奏ができない。むずかしい。(50分)

前の月の日記               次の月の日記
Copyright(C) Harp Seal General Store, HSGS