HSGS Top > Fiddler in HSGS > Dairy Top > Diary Dec 2006

Diary of the Fiddler in HSGS

毎年のことだけど下旬はほとんど練習できませんでした。

2006年12月の日記 今月の練習時間は25時間40分(1日平均49分)

12.31 Sun 晴れ
大晦日。私は今朝10時くらいまで寝ていて(他の人たちは当然起きている)、昼飯を一緒に頂いて、義母やら家人がばたばたしている間、誰からも不都合を言い立てられないの良いことに、今日もひとりでバイオリンを弾いている。 こんな婿殿で良いのだろうか、なんてね。 (180分)

12.30 Sat 晴れ
家人の里帰りにつきあって義父母の家に泊まりに来た。家人は義母と買い物に行ったり、なんやかんやしているのだが、私は何もすることがないのでバイオリンを弾いてみよう、ということで ずうっと練習ばかりしている。自分の家に居るときよりも集中して練習できる。(180分)

12.23 Sat 晴れ
今日は休日だったのに練習できませんでした。なんでかって?

(無料チケットをもらった)「ダリ展」を上野の森美術館に見に行って、
(無料チケットをもらった)上野動物園でパンダと象を見て
、 (入場無料の)「のだめフェスティバル」を東京国際フォーラムに見に行く途中で、
有楽町ビックカメラの前の行列に思わず並んでwiiを買っちゃって
最後に国立レニングラードバレエ団の「くるみ割り人形」(これは有料!)を観て参りました。
ふえー疲れた。(0分)

12.22 Fri 晴れ
アイネクライネは予定どおり今日でおしまい。にはなったのだけど、ちといまいちの出来だったかなあ。 先週のレッスンで少しテンポを上げるように言われたので、今日は頑張って速く弾いてみたところ、「ゆっくり弾くことも大切です」というご指導を受けてしまいました。
バッハのコンチェルト?もちろん壊滅です。 (40分)

12.21 Thu 晴れ
実は先週のレッスンの時に、アイネクライネが終わったら鈴木教本を買っておくように先生に言われていた(これって篠崎派から鈴木派に移籍するってことかな)。先生は鈴木の何巻めかご記憶が定かではなかったのだが、 バッハのコンチェルト第1番が載っている巻ということだった。
「はあい。では来週までに買ってきます」と軽く返事をして、昨日、楽器屋に行って探してみた。鈴木シリーズは10巻まであるのだが、バッハのコンチェルトが載っている のは7巻だった。非常にうすっぺらい本なのだが3000円以上もする。楽譜って普通の本に比べていつも高いなあと思っているが、それにしてもこいつはずば抜けて高い。なんでだろう、と思ったらCDが付いていた。 CDなんか要らないからもっと安くしてくれよ、と思いながらコンチェルト第1番を見てみると、なんかすごく難しそうだ。おまけに7ページもある大曲。7ページって練習曲にしては長すぎねえか。 先生が指定されたのは本当にこの本だったのか自信がなくなって、昨日は買うのをやめて家に帰った。 で、今日になって先生に「7巻を買えばよいのでしょうか」とメールを送ったところ、先生からのお返事は

「7巻です。もし、お時間があれば、さらってみて下さい」

「え?楽譜を買うだけじゃなくて、練習しておくってことだったかっ」

ということで、職場からの帰り道に買って、急いで練習してみました。でも全然できませんでした。そしてCDが付いていることに深く感謝しました。(30分)

12.20 Wed 晴れ
アイネクライネを仕上げるべく弾いてみる。が、難しいな。(60分)

12.17 Sun 晴れ
今日は年賀状の印刷をした。これまで毎年デジカメ写真をカメラ屋に持ち込んで印刷してもらっていたのだが、今年はWordにデジカメ写真を貼り付けて、全部自分で作ってみた。 所要時間は印刷を含めて3時間。まあまあの出来かなあ。手間はかかったけど自分の好きなように写真をレイアウトできるのが気に入った。 さて、アイネクライネを今度で終わりにできるように今日もトリルの練習。それから先生に少しテンポを上げるように言われたのでややスピードアップもしてみた。んーどうかなー。合格するかな。(120分)

12.16 Sat 曇り
今日は家から一歩も出なかった(そのぶん練習してわけじゃないんですが・汗)。今度で(いまいち好きになれない)アイネクライネを終わりにするつもりなので苦手なトリルを中心に練習した。小指のトリルがうまくできないんだよねー。 なぜかトリルは高いポジションの方が弾きやすい。指の間隔が狭いからかな。
ところで今日、弦を張り替えた。最近、使っているのはThomastik-InfeldのVision。弦を替えたら明るい音になった。(150分)

12.15 Fri 曇り
なんか毎週同じような注意を受けてるんだよな〜。進歩してないよな〜と思う。でもアイネクライネは来週終わりそうなので、新しい曲に行けそう。実はあんまり好みのタイプの曲じゃないので 、終わりそうで良かったなとちょっと思っている。(50分)

12.13 wed 曇り
今日もやや早く帰れたので少しだけ弾けました。今日は酔っ払っていなかったのでちゃんと弾けました。(当たり前か)(30分)

12.12 Tue 曇り一時雨
今日は少し帰れたので練習しようと思ってたのに、先に夕食withワインをとったら、酔っ払っちゃって全然練習になんなかった、あははは。30分弾いたけど全然練習にならなかったので今日の練習時間は0分とします。(0分)

12.10 Sun 晴れ
今日もSevcikのOpus1からやり直し。少し左指が軽くなったように思う。ところで、最近とても気に入っているシャコンヌ。ものすごくいい。ものすごくものすごくいい。ものすごくものすごくものすごくいい。
家人曰く、いつになったらこんな風になるの?はい、一生なりません(笑・だってこの演奏って歴史に残る名盤でしょうが)。(150分)

12.9 Sat 雨
SevcikのOpus1に戻って指の練習。(120分)

12.8 Fri 晴れ
相変わらずの練習不足で臨むレッスン。私は元弓で弾くのが苦手なのだが、今日のレッスンでとうとう苦手な理由がわかった(たぶん)。アップボウで元弓を使う時に、右ひじをたぶん身体に引き付け過ぎてるんじゃないか、というご指摘があった。週末きちんと練習してみようっと。(50分)

12.5 Tue 晴れ
かろうじて30分だけバイオリンに触れた。指の回りがすごく悪くなっているのでSevcikのOpus1に戻ってみた。ところで昨日放映されたのだめ。観客のひとりとして間違いなくカメラに入った位置に座っていたのだが、余りにも小さくて自分でもわからなかった。録画したので静止画にして分析してみるつもり(笑)。(30分)

12.3 Sun 晴れ
あるイベントで忙しく家を出たり入ったり。時間がないよーーー。(120分)

12.2 Sat 晴れ
昨日のレッスンの注意。元弓で弾くときに指の関節が動かなくなってしまうと注意された。難しいんだよね。さて、新しい課題曲はアイネクライネナハトムジーク。今週も平日練習できないことは確実なので今日と明日で仕上げなくちゃいけない。(150分)

12.1 Fri 晴れ
今年最後の月になった。光陰矢のごとしですね。今日はレッスン、何だかいまいちのできだったけど、ビバルディのコンチェルトを一応今回で終わりとする。(50分)

前の月の日記               次の月の日記
Copyright(C) Harp Seal General Store, HSGS