| 
        スルメの麹漬け  
               
              [材料] 
              イカのスルメ 4枚 
              米麹 3カップ 
              みりん 大匙 1 
              醤油 1カップ 
              お酒 1カップ 
               
              [作り方] 
              (1)米麹はみりんとヒタヒタになるくらいの水を入れて、40度で4時間寝かせます。我が家の場合はパンの発酵機があるのでそれで。 
              (2)お醤油とお酒を混ぜて一旦沸騰させてアルコールを飛ばしてから冷まします。 
              (3)スルメイカを調理バサミで3−5mmくらいの幅にカットします。 
              (4)(1)、(2)、(3)を混ぜてタッパに入れて一週間くらいで出来上がりですが、2−3週間経った方がよりやわらかくなって美味しいです。 
               
               
              毎日様子を見るためにあけた時に、ついついつまんでしまうので、我が家の場合には一週間たつ頃には半分になってしまいます。
  	私はコレステロールオーバーでイカの塩辛は好きなのに食べないようにしているのですがスルメの麹漬けは時間がたつと似た感じになるので重宝しています。 
               
           
 麹漬けにトライにもどる  
     |