トップへ
陶芸作品  水墨画作品  スモークレシピ  手作スモーカー  市販スモーカー  ニシン漬け,いかのスルメの麹漬け  ベランダ菜園 果樹の苗  DIY/日曜大工

賞味期限切れについて



(48)ロンドンオリンピック サッカー競技場 Google地図
(47)現代 匠のクラフトワーク展VI、横浜赤レンガ倉庫
(46)秋の尾瀬 日帰り
(45)軽井沢、旧軽、アウトレット、蓼科仙境都市、蓼科 御泉水自然園
(44)万歩計 YAMASA パワーウォーカーEX
(43)吹割の滝⇒谷川岳⇒尾瀬
(42)尾瀬⇒桧枝岐
(41)レモンの木に花が咲きました
(40)隅田川の隅田公園の桜祭り、向島芸者の茶店、アサヒビールタワー、東京スカイツリー観光ルート
(39)決定版スペイン8日間のツアーへ行ってきました
(38)球鶴書道教室
(37)夢のイタリア8日間のツアーへ行ってきました
(36)浅草のサンバカーニバルへ行ってきました
(35)阪急交通のトラピックスのツアーで黒部、立山、白川郷、飛騨高山、上高地へ行ってきました
(34)HISの格安ツアーで大阪のユニバーサルスタジオ・ジャパンへ行ってきました
(33)社会保険庁のホームページで年金加入記録と年金見込み額を問合せ
(32)レモンの苗木を取り寄せました 写真を掲載
(31)神話の里 高千穂峡と湯布院・長崎・美肌の湯 嬉野 3日間のツアーに参加 写真を掲載
(30)隅田川の隅田公園の桜祭りと向島の芸者さんの茶店
(29)賞味期限切れについて
(28)ロンドン、コッツオルズ、オックスフォードのツアーに参加
(27)携帯電話番号ポータビリティー(MNP)でドコモからau KDDIに変更しました(その2)
(26)携帯電話番号ポータビリティー(MNP)でドコモからau KDDIに変更しました  
(25)パリ、モンサンミッシェル、ロワール地方の城巡りのツアーに参加 
(24)ろくろ倶楽部 がテレビ東京のガイアの夜明け で紹介されていました 
(23)Skypeでアメリカの会社と話をしました
(22)舞妓さん、芸者さんの職業が注目されているようです
(21)社会保険庁で妻が遺族年金で受け取れる年金の金額を調べてきました
(20)中目黒のよさこい祭り 見てきました
(19)ゴーヤ(ニガウリ・苦瓜)の栽培をプランターで
(18)水墨画用の筆入れ
(17)60’s東京グラフィティー
(161)横浜元町近くの桑田佳祐 ダーリンのプロモーションビデオ ゆかりの地を訪ねて
(16)横浜のレンガ倉庫のクラフトフェスタ(工芸展)、ベイエリア
(15)作品展に出展しました
(14)陶芸教室の選び方について
(13)デザイナーズマンション
(12)東京ミレナリオ
(11)翠屋さんの竹工芸品
(10)パソコンにカメラ付きソフトで監視
(9)中・高生の留学
(8)会社の設立・創業
(7)水墨画始めました
(6)お稽古留学
(5)デジタルデバイド
(4)機密漏洩
(3)サラリーマン
(2)プログラマー30歳定年説
(1)陶芸との出会い

(29)賞味期限切れについて 2007.1.16

 連日、不二家の賞味期限切れの問題が大きく取り上げられています。
食品の量産企業として賞味期限の管理は大切な品質管理と思います。
ただ、このようなニュースが毎日大きく取り上げられる事により、まだ美味しく食べられる食品がどんどん捨てられてしまうのではないかと心配になります。
 私は妻や子供が買ってきた食品の裏の賞味期限の日付を見て、まだ食べられるのに捨ててしまうのが以前から気になっていました。納豆なども捨ててしまいます。
 私が子供の頃は古くなったパンや御餅やお味噌などにカビが生えてきても、その部分だけ捨てて食べていました。牛乳なども、おふくろがこの牛乳すっぱくなったから飲めないね、などと言って捨てていたのを覚えています。 昔は自分の舌と嗅覚で判断していたのが、今は包装のデジタル数字だけで判断してしまうわけです。 もっとも、昔は加工食品は少なく、食材から自分で料理して作っていたケースが多かったと思いますが。
賞味期限表示のない時代に育った親たちは長生きしています。賞味期限を延ばすために、防腐剤などを沢山使ったら、その方がよほど体に悪いと思います。
 同じ食品関連のニュースでも、即席めんを発明した日清食品創業者の安藤百福さんの死亡報道はすごく小さかったと思います。苦労の末に、このような世界的な食品を発明した人に関する報道は、もっと大きく扱われても良いと思います。
最近、ばらばら死体など、気持ちの良くないニュースばかりですが、もう少し明るいニュースも聞きたいものです。